サイトリニューアルについて

僕のホームページ、tsunabuchi.comのサーバーを移管した。 

いままで使っていたサーバーではデータベースが使えない。それが不便だった。 1996年以来、ずっとホームページを作り続け、何かを発信し続けている。 なぜそんなことをしているのか、簡単に書こう。 

インターネットが普及し始めたのは1996年からと言われている。 その年に父を失った。その年からホームページを持つようになった。 父が死んでネット上からその連絡をしたら、永くパソコン通信をしていた人から「ネット上で訃報を受け取ったのははじめてだ」と言われた。 インターネットの普及と父の死。1996年は僕にとってとても印象的な年になった。

 ワープロをはじめて買ったのは1987年だった。会社でもらったはじめてのボーナスでまだ普及し始めたばかりの東芝ルポを買った。会社の先輩から「そんなものを買ってどうするんだ?」と言われたのを覚えている。しかし数ヵ月後にワープロの威力を知ることになる。 入社して一年目に僕は別の部署に抜擢された。入社一年ではありえないような抜擢だった。そのおかげで有名アーティストの全国ツアーにかかわることになる。そのツアーで、ある車会社の各県の販売担当者に会い、その企画の意味とどのように販売戦略に結びつけるかを説明することになった。ところがその説明は地域の特徴や販売状況によって変えなければならない。その詳細を調べ、地域毎に分類し、別々の書類を作るのにワープロが役に立った。 今では想像できないかもしれないので、もしワープロがなかったらどんな作業をしなければならなかったかを書いてみよう。

 まず書類に必要なデータを集め文章化する。ここまでは変わらない。もし地区ごとの文章を作るとしたら、その全文を書かなければならない。40地区に向けて2ページの文章を作るとしたら80ページの文章をすべて手書きでおこなわなければならなかった。ところが地区が違っても、その大半の文章は共通のもので事足りる。人の名前や、会場名、日時などを書き換えればほとんど同じ文章で何とかなる。しかし手書きだとそれをすべてコピー機でコピーして、切ったり貼ったりして書き直さなければならない。ワープロだと書き換える場所だけ書き換えて、あとは違うファイルに記憶させ、プリンターで出力すれば一丁上がりだ。40地区分の書類を二日で準備できたのは、ボーナスで買ったワープロのおかげだった。その状況を見て「そんなものを買ってどうする」と言っていた先輩も次のボーナスで早速僕と同じワープロを買っていた。つまり新しいメディアが生まれたとき、それを使うことで優位に立てることが多い。いまならインターネットをうまく利用することで何かが作れるはずだ。 

1996年からインターネットを利用しはじめ、ホームページの作り方を覚えた。はじめのうちはデザインがうまくできなかったが、しばらくやっていくうちにうまいデザインの構築の仕方も覚えた。それで様々な告知をした。インターネットが始まったばかりのころはコンテンツもまだなく、普通に作ればかなりの人が見に来てくれた。それで僕は生活できた。

 はじめのうちはとにかく自分が面白いと思えるものばかり作って発信した。そのころはホームページの作り方といえば、何かテーマを絞って書かなければいけないと、どの本にも書かれていた。しかし僕はインターネットの特性を考えるとそれは間違いだと思っていた。僕はそのころにすでにブログのようなホームページを作っていたのである。読者のためにリンクをたくさん作り、読者が読みたい記事にたどり着けるよう、htmlを編集した。 

その後、何年もしてブログが流行り出す。ブログの特性はいろんな記事を詰め込んでも読む側が簡単に検索できるように工夫されていることと、rssという仕組みが埋め込まれていることだ。 もともとhtmlは読む側が読みたいように読める工夫だった。ブログは読者側がそれをもっと簡単にできるように工夫されたものだ。だからカテゴリーをつけたり、タグをつけたりする。その結果、読み手が読みたい文章に簡単につながれるようになっている。 

rssは書いた内容を外部に配信するための仕組みだ。たとえば僕のブログのrssを受け取るように読者がブラウザやブログを設定すると、何か新しい書き込みをする度にその読者はそのことを知り、更新毎にその内容を読める。この仕組みが将来なにをもたらすのかわからないが、きっと何かを生み出すだろう。 僕がホームページを作り続け、何かを発信し続ける理由はそこにある。 

僕はライターだから別にホームページのことなんか知らなくても生活はできる。しかし、知っているおかげで仕事の幅が拡がっているのは確かだ。xoopsというソフトを使うことによって「Tokyo Workshop」を作ることができた。(現在は閉鎖)ここには一日に1000名以上の人たちが閲覧に来る。登録者は300名を超えた。そのほとんどの人たちに会ったことはない。しかし、ワークショップをしているという共通の興味を持った人たちにアクセスできるというのは僕にとって素晴らしいことだ。 

だから、いつもホームページの技術の最先端が理解できるようにあるペースで勉強し続けている。これからもっとメディアが大切な時代になるだろう。その詳細を理解できるようにホームページを更新し続けている。新たに作るホームページは表面的にはシンプルだが、それを使う僕のためにいろいろな工夫を施すつもりだ。その結果として、読みに来てくれる人たちに僕の知識が役に立てばいい。 このサイトもxoopsとWord Pressで運営している。
PC・インターネット, メディア