前の書き込みをしていて、以前にガムランの音階について聞いたことを思い出しました。ここに書いておきます。聞いたのはアナック・アグン・グデ・ラーマ・ダレムさんからです。プリカレラン家の王様です。祖父のマンダラさんはティルタ・サリやグヌン・サリのリーダーでした。
バリ島は地方によって意味体系が違うようなので、これがバリ島全体の音階の意味と同じかどうかは確かめていません。
ガムランは五音階です。ドレミのようなものは
NAng,NIng,NUng,NEng,NOng
というのだそうです。面白いのは日本の「な行」と同じだと言うことです。さらに、音階にはそれぞれ独特の意味があるそうです。
NAng はじまりの音。リラックスを呼び起こす。
NIng お清めの音。もっときれいにする。
NUng イメージをもたらす音。何かを思い起こさせる。
NEng 何もしない音。(人界の最後の音)
NOng 絶対的な無。(人智の及ばない世界のこと)
だから、ガムランの曲はどの音で始まるかを聞けば、その曲の大雑把な意味がわかるそうです。
ラーマさんのお父様のお葬式でガンバンというガムラン演奏を聞いたのですが、それはNOngの音から始まっていたのだそうです。